現在戸建住宅に住んでいて、庭の手入れが大変なのと少しおしゃれに変化させたいので砂利敷きにしようか迷っているけれど、あと一歩踏み出せないでいる人はいませんか?
この記事では、庭を砂利敷きでおしゃれにするために知っておきたい砂利の種類から、それぞれの砂利を合わせたいデザインまで詳しく解説します。
庭における砂利敷きとは?
庭における砂利敷きとは、庭の整地後に砂利を敷いて仕上げることを指します。
目安となる費用の相場は1㎡あたり3,000円~10,000円で、工期は庭の広さによって変わりますが1日~2日程度かかるでしょう。
また外構工事に関する調査によると、20代~70代で庭の工事をした人100人に対し、庭で工事をした内容についてたずねた所、次のような結果が出ました。
※アンケート調査の参考は、専門会社有限会社クローバーガーデンです。
順位 | 内容 | 割合 |
1位 | ブロック塀・囲い | 51人(51%) |
2位 | 雑草対策 | 41人(41%) |
3位 | 庭木・シンボルツリー | 30人(30%) |
4位 | 物置 | 26人(26%) |
5位 | 花壇 | 22人(22%) |
防犯のためのブロック塀・囲いに次ぐ第2位で雑草対策がランクインしています。
この中には日ごろの草取りに追われ、庭を砂利敷きにしようと考える人も含まれると予想できる結果でした。
参考:クローバーガーデン「戸建ての庭で人気のある工事は何?【100人に聞いた独自アンケート調査】」
庭を砂利敷きにするメリット
庭を砂利敷きにするメリットは次の通りです。
- 雑草対策になる
- 防犯対策になる
- 水はけが良くなる
- 庭に埋め込まれているガス管・水道管・排水管などにトラブルがあった際すぐに掘り起こせて対応がしやすい
- 泥はねの防止になる
- 他の仕上げ材への変更がしやすい
- 見栄えがよくなる
- 猫が侵入しにくくなる
- 狭い範囲であれば自分でもできる
- 壊れない
庭を砂利敷きにすると、前の項目のアンケートでニーズが高かった「雑草対策ができる」点がリットだと分かります。
そのほか、自分でも敷くことができるなどの「施工とお手入れの手軽さ」も庭を砂利敷きにする大きなメリットだと言えるでしょう。
庭を砂利敷きにするデメリット
庭を砂利敷きにするデメリットは次の通りです。
- ハイヒールなど靴の種類によっては歩きにくい
- 自動車、自転車、ベビーカーなどの車輪が転がりにくい
- 掃き掃除がしにくい
- 白などの明るい色の砂利は汚れが目立つ
- 防草シートを敷いても雑草が生えることもある
後悔がないようにするためにも、庭を砂利敷きにするメリットとデメリットをよく比較検討してから施工するのが大切です。
庭に敷ける砂利の種類と合わせておしゃれなデザイン
庭に敷く砂利にはさまざまな種類があります。
それぞれの砂利は次のようなデザインに合わせるとおしゃれに見せることが可能です。
砂利の種類 | 概要 | 合う庭のデザイン |
白玉砂利 | ・白い石灰岩を砕いて丸く加工した砂利 | ・和モダン ・洋風 |
御影砂利 | ・御影石を割って作った白い砂利 | ・和風 ・枯山水 |
白砕石 | ・石灰岩または大理石を砕いて作った砂利で色味がグレー | ・和風 ・洋風 ・シック |
那智黒石 | ・三重県熊野市上川町で採掘される希少な石で碁石や硯石などにも使われる | ・和風 ・高級感 |
五色砂利 | ・茜(あかね)、若菜(わかな)、柑子(こうじ)、納戸(なんど)、白の5色の原石を砕き丸く加工してバランスよく混ぜた砂利 | ・和風 ・洋風 ・個性的 |
クラッシュブラウン | ・岐阜県産のものが有名で乾いた時は白みがかった茶色、濡れた時は明るい茶色になる | ・洋風 ・カントリー |
イエローロック | ・大理石を砕いた石で乾いた時は薄いイエロー、濡れた時はキャラメル色になる | ・洋風 ・アジアン |
レッドロック | ・大理石を砕いた石で乾いた時はピンク色、濡れた時は鮮やかな赤になる | ・洋風 |
目指すデザインに合わせて砂利の種類を使い分けると、統一感のあるおしゃれな庭にできるでしょう。
例えばbalance-gで施工した外構は和モダンなデザインを目指しました。
砂利を敷くだけではなく、アプローチとカーポートも石造りにして統一感のあるおしゃれな仕上がりとなったので参考にしてみてください。
群馬県前橋市のT様邸 新築外構の施工事例 門 アプローチ|群馬県高崎市の外構施工会社balance-g
balance-gでは新築外構工事やリフォーム外構工事における庭の砂利敷きのご相談をお受けしています
新築外構工事や広い範囲でのリフォーム外構工事で庭の砂利敷きをお考えなら、balance-gにご相談ください。
balance-gでは前の項目でもご紹介した通り、砂利を敷く部分だけを意識するのではなく、外構全体や家との調和を考えてデザインをご提案するので、住宅全体がまとまりのある美しさとなります。
まずは現地調査やヒアリングで現状の課題を丁寧に把握することから庭作りをお手伝いしますので、興味のある方は次のページもごらんください。
まとめ
庭における砂利敷きとは、庭の整地後に砂利を敷いて仕上げる施工を指します。
狭い範囲であれば自分でも施工が可能ですが、外構や家のデザインとも調和するおしゃれな庭に仕上げたい場合は、業者に依頼するのが望ましいでしょう。
この記事も参考に、自分が庭にどのような砂利を敷いてみたいのかをしっかりイメージしてから相談をしてみてください。